レーザーより出力が弱い

光脱毛は家庭用もしくは脱毛サロンで使うことができますが、高出力のレーザーとは違って医師免許が必要ないため、脱毛サロンで積極的に導入されています。

レーザーは出力が高く黒い部分に強く反応する仕組みになっていますが、光脱毛は痛みをほとんど感じないものの威力が弱く、1度の照射ではあまり効果が出ません。

女性の産毛のように弱い毛ならすぐに効果が現れますが、処理が必要な通常の毛は何度も照射しない限り、ダメージを与えることが難しくなっているのです。

効果が弱い

光脱毛は黒く太い毛にも効果が出やすいIPL式、専用のジェルにより美容効果も期待できるSSC式、メラニンには反応せずい産毛中心となるSHR式があります。

しかし、一番効果の高いIPL式でもレーザーには遠く及ばず、あくまでも安価で痛みを軽減し、一時的な効果でもかまわないという方向けです。
一部の脱毛サロンで脱毛効果が低いことを隠して施術したり、医療用レーザー脱毛器を導入しています。

特に後者は医師免許を持っていないと取り扱うことができないため違法ですし、万が一肌や細胞に悪影響が及んだ場合は自己責任となってしまいます。

年に数回サロンが摘発されるのは、違法で行っているからです。

光では毛根を焼き切れない

高出力なレーザー脱毛と違って、光脱毛に永久脱毛効果はないと言えます。
レーザーの場合は表面や肌に埋もれている毛だけでなく、毛根にも反応して焼き切ってしまうものですが、光だと毛根まで届かずに埋もれた毛までしか反応しないようになっているのです。

それでもある程度照射すれば毛は抜けるため、一見永久脱毛に成功したと感じることがありますが、毛根は死んでいないためしばらくすると再び新しい毛が生えてきます。

光脱毛は一時的な抑毛や減毛効果はありますが、永久効果はないので永久脱毛を行いたい方は専門のクリニックで行いましょう。
また、自宅で手軽に行える家庭用脱毛器がありますが、こちらもレーザーではなく光脱毛です。

サロンで使用するものよりも小型で威力も低いため永久脱毛はできませんし、抜け始めるまでそれなりの時間を要するため、あくまで気休め程度と考えた方がいいでしょう。

一時的な脱毛

ヒゲや足など濃い部分の脱毛を考えている男性は、光脱毛では効果が出ない可能性があります。
いくらメラニンに反応するIPL式でも限度がありますし、レーザーのように毛の濃さ関係なくすぐに効果が出るものではないため、どうしても光がいいという方は皮膚科などでどこまで効果があるのか相談してみましょう。